Nov
8
#dd_sushi 〜 Datadog and Sushi の秋
約1年半ぶりにDatadogユーザーMeetup, #dd_sushiが帰ってきた!第2回!
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
#dd_sushi について
2010年からMonitoring as a ServiceとしてITインフラの監視サービスを提供しているDatadogの
第2回ユーザーMeetup、#dd_sushi を約1年半ぶりに開催致します!
先日新しく発表されたDatadogのアプリケーションパフォーマンス監視やアルゴリズムベースの監視である
Anomaly Detectionなど最新情報と、ユーザー様による最新事例を共有したいと思います。
Datadog本社のあるニューヨークでよくあるMeetup方式に習って、
スシとビールをつまみながらリラックスしてスタートしていきたいと思いますので
ユーザーの皆さんもDatadogが気になる皆さんも、ぜひカジュアルにお越し下さい!!
Datadogは日本には法人がまだなく、スタッフ2名で事業を切り盛りしています。
参加される皆さまの温かいご支援、どうぞよろしくお願い致します。
Datadogのアプリケーションパフォーマンス監視サービスについてはこちら
https://www.datadoghq.com/blog/announcing-apm/
開催スケジュール
- 11月8日(火曜日) 18:30受付開始 - 21:00解散
- アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 セミナールーム(アルコタワー19F)
18:30-19:00 Sushi Time
- スシとビールをつまみながらカジュアルにスタート!
(スシは数に限りがありますのでお早めにお越し下さい〜)
19:00-20:40 Datadog and User talks
Datadog Talk: Datadog Updates -Application Performance Monitoring and Otheres
服部政洋(セールスエンジニア, Datadog)
Datadog Talk: アルゴリズムベースの監視(Anomaly Detection)についての技術セッション
堀田直孝(サポートエンジニア, Datadog)
User Talk: KamonとDatadogによるリアクティブアプリケーションの監視の事例
松村郁生さま
User Talk: kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
春名光一さま
20:40-21:00 LTs
*LT 募集しています!
User LT #1: モニタリング大事という話(仮
Kazunori Otaniさま
Media View all Media
Feed
2016/11/08 17:02
今申し込み出来るように、募集期間伸ばしました!(ご連絡頂いた皆さまありがとうございます!) http://datadog.connpass.com/event/41367/