機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

21

オンデマンド開催中:Datadog 製品概要&デモ Webinar

Datadog JapanのエンジニアがオンデマンドのデモでDatadogを解説します

Organizing : Datadog

Hashtag :#DevOps
Registration info

Description

参加登録はこちら https://www.datadoghq.com/ja/dg/webinars/demo-webinar-ja/

Datadogを基礎から学べるオンデマンド ウェビナーです。日本のDatadog エンジニアが設定から活用方法まで、約30分間のプレゼンテーションとデモでご説明いたします。 是非お気軽にご参加ください。

==セッション内容==

  • Datadog 概要早わかり

  • Datadogがどのようにしてバックエンド・インフラ、アプリケーション・トレース、システム全体のログを統合的に可視化するのかをご紹介します。

  • お客様の環境における潜在的な攻撃や設定ミスをDatadogがどのようにして検出するのかを日本のエンジニアがご紹介します。

  • Watchdogがどのように「未知の脅威」を発見するかを理解し、数分でモニタリングをセットアップできる様々なすぐに使えるDatadogの機能や統合について学びます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

DatadogJ

DatadogJ published オンデマンド開催中:Datadog 製品概要&デモ Webinar.

09/15/2022 13:27

毎週オンライン開催:Datadog ライブ デモWebセミナー:9/21 を公開しました!

Ended

2022/09/21(Wed)

15:00
15:30

Registration Period
2022/09/15(Thu) 13:22 〜
2022/09/21(Wed) 15:30

Organizer