機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

14

Datadog UX モニタリング&最適化ウェビナー

Datadog ウェビナー

Organizing : Datadog

Hashtag :#セキュリティ
Registration info

Description

4月14日 14時よりDatadog UXモニタリング&最適化Webセミナーを開催
https://dtdg.co/ux-ja-c (無料)
セッションリプレイやファネル可視化など、リアルユーザーモニタリングのためのDatadogの最新機能を弊社のエンジニアと一緒に体験してください。 すでにDatadogのプラットフォームをご利用の方は、さらに一歩踏み込んで、フロントエンドのブラウザアプリケーションのUXを向上させるための観察力を身に着けるチャンスです。

開催日時: 2022年4月14日 14時〜14時50分(日本時間)オンライン開催(無料)

本ウェビナーの内容

  • ユーザーより先にパフォーマンスの問題を発見する方法
  • セッションリプレイで問題を再現し、コードの行まで遡って根本原因を突き止め、迅速に解決する方法
  • フロントエンドとバックエンドのパフォーマンスデータの自動相関により、アプリスタックの重要な問題に対する MTTR を短縮する方法
  • Q&A

講演者

Datadog

シニアセールスエンジニア 河津 信之

皆様のご参加をお待ちしております。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

DatadogJ

DatadogJ published Datadog UX モニタリング&最適化ウェビナー.

03/29/2022 17:17

Datadog UX モニタリング&最適化ウェビナー を公開しました!

Group

Datadog Japan

クラウド モニタリング&セキュリティ SaaS

Number of events 189

Members 1282

Ended

2022/04/14(Thu)

14:00
14:50

Registration Period
2022/03/29(Tue) 17:17 〜
2022/04/14(Thu) 14:50

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer